2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

グローバルローンチ@シリコンバレー

我々、頓智・のdomoチームはSXSW 2011 March進出を控えて虎視眈々とグローバルローンチの機会を窺っているのですが、実は丁度その時期のベイエリアは素敵なイベント目白押しなのです。TED 2011はロングビーチなのですが、GDCとWeb 2.0はそれぞれサンフランシ…

『クラウド時代の「open mind」社会』とは?(1000 English Speakers の元原稿より)

今日は「domo」開発のバックグラウンド、題して『クラウド時代の「open mind」社会』についてお話します。あなたは目の前に居る人を信用することができますか?これは長い長い人類の歴史上でも、非常に大きな問い掛けだったと思います。人は共同体を形成し、…

"OPEN MIND" Society in CLOUD AGE. We are developing "Domo"

This is my presentation at 1,000 English Speakers event of TechWave today. I will talk to you about THE new "OPEN MIND". "OPEN MIND" Society in CLOUD AGE. Now, before that, I want to ask you something. "CAN, YOU, BELIEVE, THAT SOMEONE, NEX…

Crunchies & SXSW スタートアップトルネードはサンフランシスコからテキサスオースティンへ..

頓智も昨年ノミネートされた Crunchies(TechCrunch が主催するTechスタートアップのグラミー賞)の2010年バージョンが先ほど閉幕しました。マークピンカス氏( Zynga社 CEO)や Dailybooth は二年連続受賞。昨年は影も形も無かった(様に見えた)Groupon は…

「domo」ファンページをオープンしました!

皆様、大変お待たせしました。ようやく domo の公式フェイスブック・ファンページと公式Twitterアカウントを開始しました。アプリもベータテスティング段階にそろそろ差し掛かろうかという感じで順調に開発が進んでいます。 まだまだコンテンツは少ないので…

我田引水的交渉術とは? グローバルITに向けて...

ThinkAct Summitでいろいろ話をさせてもらった際に感じた事、なるほど「それは頓智と言う会社が海外でも一定の知名度があるから..」と言う言い方は良くされます。でも、(それは少し考えれば分かるのですが)どんなに知名度があっても会社対会社のディールな…

ThinkAct Summit グローバルスタートアップに向けて

ThinkAct Summit から今、戻って来ました。非常に素晴らしいスピーカーの皆さんが一同に会して、とても熱気の感じられる良いカンファレンスでした。そこで幾つかご質問を頂いたので、もう少しブログで詳しくお応えしたいと思います。 ■TC50でセカイカメラを…

"Hello World"じゃなくって"Domo World"の意味。あるいはスケスケ社会の真面目な解説

"domo"はAR機能を拡張するOpenAPI(プロトコル群)として企画開発中ですが、そもそもこれをARと呼ぶ意図は「その場その時を共有している人や共通の関心(インタレストグラフ))を可視化する」機能としてデザインしているからです。 DOMO would be an unprec…

ソーシャルメディアの次(補足)

実はグーグルも同じ様なコンセプトに既に着手しています。担当SVPのMarissa MayerがLa Webで貴重な発言をしています。 Mayerは「つまり人々に情報をプッシュするというアイディア」と表現した。Mayerによれば「ロケーションはコンテキストを提供するのでモバ…

ソーシャルメディアのその次は?

さて、スマートフォンとソーシャルメディアの結合は新しい競争ステージを日本のスタートアップにもたらしつつあると言う事を先のエントリーで書いたのですが、そこで独自のコア価値をもたらすプレイヤーであるためには当然、いわゆる「タイムマシン経営」的…

ニッポンのスタートアップを巡って

年末にNHKさんの番組取材を受けたのですが、結構考えさせられる事が多かったので備忘録的に書き残しておきます。 ただ、ここに書いている事は取材の内容を反映しているわけではなく、取材を通じて感じた事や考えた事のメモ書きです。インタビュアーの方が質…