2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Liberal Arts and Innovation

I was going to submit the graduation thesis paper by writing in the program code."The world is processable." It was my intuitive conviction which became my starting point.To perceive the structure of the world as something programable give…

AR Commons シンポジウム:イントロダクション:リベラルアーツとイノベーション:

本日ランチタイムにオランダの使節団と会食をしたのですが、いまや日本はAR先進国とも言えるポジションにあるのではないか?と強く感じました。ARはWebの次世代であり、それはこれから日本が世界向けて貢献可能な大いなるフロンティアであり、大いなるイノベ…

2010年ARの旅:新たなる未知への挑戦

3/10、AR Commonsシンポジウムが慶應三田キャンパスで行われます。タイトルは、2010年ARの旅:新たなる未知への挑戦 〜「ヒト=Inforg」がクラウド化してゆく時代のプラットフォームとは? AR Commons 2010:Odyssey to the Unknown:Who Welcomes you at the …

アリーナの男

最近、雑誌の取材で改めて頓智・のTechCrunch 50への挑戦に関して詳しく訊かれることが多いのですが、シリコンバレー流儀のスタートアップ文化というのはやはりなかなか伝わり辛いと痛感します。 TC50には本当にスゴい連中が殺到して、その熱気と情報の密度…

BOOTSTRAP 1.0 OpenAir for Publishersとは?

3月4日、無事セカイカメラ OpenAir for Publishers イベント「BOOTSTRAP 1.0」が開催されました。会場迄お越し頂いた皆様には心より感謝申し上げます! ここではその発表内容のうちAPI関連のパートを抜粋してお届けします。詳しくはOpenAir 公式サイトを是非…

初音バグの胎動。

3月1日の #y2p スプリングにお越し頂きありがとうございました!あのリアル「初音バグ」ちゃんは現在都内某所で次の出番を待っています。 そして、明日はお待ちかねのSekai Camera OpenAir API イベント「BOOTSTRAP 1.0」の開催です。既に会場予約は満員御礼…