140文字のライフストリーム革命。

Twitterのここ最近の躍進は本当に素晴らしい。これはmini blogジャンルの隆盛という捉え方ではなくlife streamの勃興という捉えかたの方がしっくり来る。
140文字の良い所は日々の(というよりも刻々の)生活を情報化する際の「インプットコストが低く(情報のサマライズが最初から行われているため)プロセッシングも容易である」という点に於いてlife streamのエコシステム全体の立ち上げそのものを限りなくライトウェイト化した所ではないだろうか?

ちなみに、個人的にはずっとTumblrが肌身離せない感じで大好きだったのですけど、TumblrTwitterはまるで異なるベクトルにあるのではないかと感じる。Twitterは「生成する」効果が大きいけど、Tumblrは「保存する効果」が非常に大きい。フローとストックの好対照。

だから、TumblrTwitterをArchiveする方向で勢力を伸ばしていく可能性があるような気がする。でも、問題は、TumblrのFollow-upをするためのセマンティックな検索にはまだ良いものが無い(のでは?)ので、その情報の連鎖がなかなか生まれづらいことだ。
あと、Twitterそのものがlife streamの可視化に於いてはまだまだ決定打を持っておらず、日々生成されるストリームのビジュアルなメディア性を獲得出来ていない。このままでは使い勝手の良いRSS Readerというレベルの落としどころに陥らないとも限らない。

そういう意味ではTwitterによるlife sreremという(たった140文字の)革命はまだ始まったばかりで、TwitterブラウザとTwitterサーチのポテンシャルは本当にまだ数パーセント程度しか(感覚的な印象に数字を当てはめてもアレですけど)実装できていないように感じる。だからこそ、我々に出来る事は膨大にあると思う。